ひさびさにウクライナワイン入荷しました。
最近では世界のワイン通が注目し
「ウクライナワイン」が、日本でも広がりを見せようとしています。
これまではウクライナ国内で多く飲まれていましたが、ロシアによる侵攻で消費が落ち込み、“輸出”に目を向けるようになったことで、世界で知られるようになりました。
6月には世界的なワインの国際コンクールで最高の賞を受賞しました。
もともとウクライナワインは2千年以上の歴史を持つといいます。
日本ソムリエ協会名誉会長の田崎真也さんによると、「ウクライナでは高品質なブドウが栽培されていて、国際的な機関にも認められている」といいます。
しかしロシアによる侵攻で輸送する船がう回ルートをとらざるをえないため、輸送費がかさんで価格は高騰しがちだということです。
そうした困難を乗り越えて日本でも定着していくのか、注目されます。
今回入荷したのはウクライナの品種
「サペラヴィ」
邪道という人もいるかもしれませんが夏にぴったりで個人的にはちょっと冷やして飲むと美味しいワインです。是非お楽しみくださいませ
ひさびさにウクライナワイン入荷しました
